
7月14日(月)2年生を対象に、「課題研究構想相談会」が行われました。
この取り組みは、夢を叶えるプログラム津西高校探究学習プログラム「西考」の一環で、この日は外部から9人の助言者をお招きして、1班ずつ、自分たちの研究について説明し、その後助言者の方からアドバイスをいただきました。
地域の様々な場所でフィールドワークを行った班もあります。例えば、企業で設備を見学した班、企業スポーツで選手に接した班、児童施設で体験した班、商品開発の現状を聞いた班などです。また、医療グループは、遠山病院で看護実習をしたり、鈴鹿医療科学大学で放射線技師の実習をしたりしました。
アドバイスを受け、研究の方向性がはっきりしたこともあり、夏休み以降の活動に弾みがつきました。
お世話になった皆様、ありがとうございました。










